トップ >
東京都でテニス!
このページのアクセス数
227
Tweet
府中市郷土の森庭球場でストローク練習とシングルスの練習4人2H(一般中級中位〜中上級)
主催者 |
![]() ミュート kana2004さんを kana2004 さんを |
開催日時 |
2025-01-26(日) 07:00
から 2時間 |
参加申し込み 締め切り日時 |
2025-01-26(日) 05:05 |
テニスコート | 1 面 種類: 全天候(オムニ) |
定員 | 3 人 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く) |
会場 | 府中市郷土の森庭球場 (東京都) |
会場の地図 | Googleマップによる地図と衛星写真 |
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されていません |
テニスオフ詳細情報
1.参加希望条件 ・一般中級中位〜中上級の男女3人 ※一般中上級:中級相手でもOKな方 ※一般中級中位:中級オフで勝率6割〜 ※ラリー練習とシングルス練習が好きな方 2.内容 練習案(Dコート) 6:50〜7:00アップ ・ショートラリー ・クロスラリー 7:00〜7:55 ストロークの練習 ⚫︎半面1対1 ストレートラリー ※ 主催者位置固定・相手かえて練習 4分ラリー→1分休憩ぐらいで継続練習 ①フォアメインラリー ※半面どのコースにきてもフォアで 打てるように、打ったあとのポジション も考慮して練習できたらいいかな? ②バックメインラリー ②-1:ミスせず連続30球ラリー (試合のラリーレベルの球で) ②-2:半面どのコースだもバックでラリー 4球ほどラリーした後はフリー(バックメイン) ③コース切替ラリー ※ボール軌道・スピード・深さ 球種・コース等混ぜてラリー 7:55〜8:55 シングルスの練習 ・4人の場合 ノーアド3ゲーム消化の試合 ゲーム1-1の場合→4ポイント先取タイブレ 試合順番 ①-② ③-④ ①-③ ②-④ ②-③ ①-④ 等 時間が余ったら 同じ試合順番で、5ポイント先取タイブレ ※人数によりゲーム数見直す予定です。 ※ラリー練習は時間が来たら終了予定です。 3.ボールの準備 ・主催者がボールを用意します。 4.参加費 ・700円 (1〜3人) 5.集合場所 ・府中市是政6丁目2365番地 ・府中市郷土の森庭球場 D面 ・無料駐車場有(多数) 6,雨天時 ・雨天中止の判断は、オフ開催1時間前 に追加情報を出す予定です。 ・傘のいらない霧雨程度なら開催予定です。 ・霧雨でキャンセルの場合は、伝言にて連絡お願い致します。全員キャンセル→中止。 7,その他 ・前日午前までのキャンセルはOKです。 ・前日午後や当日キャンセルした場合、 次回参加時に200円お願いします。 ・遅刻早退OKです。
主催者より追加の情報:2025年1月19日 11:04半面1対1のラリーですが、一般的なアップでは、流し的な練習になるとおもします。フォア又はバックメインのラリーは1面1対1に近い練習になり、フォア・バックともに順クロス・逆クロス・ストレートなどの練習になります。又、フットワークや回り込みからの打点との距離感もこの練習を続けるとレベルアップします(目的を持って集中して練習すれば)。
- 3/23 (日) 9:00 府中市四谷庭球場でストローク練習とシングルスの練習4人2H(一般中級中位〜中上級) 参加者募集中
- 3/23 (日) 7:00 府中市四谷庭球場でストローク練習とシングルスの練習4人2H(一般中級中位〜中上級) 中止
- 3/15 (土) 7:00 府中市郷土の森庭球場でシングルスの練習6人2面2H(一般中級中位〜中上級) 締切
- 3/8 (土) 7:00 府中市郷土の森庭球場でストローク練習とシングルスの練習4人2H(一般中級中位〜中上級) 締切
- 1/31 (金) 7:00 府中市郷土の森庭球場でストローク練習とシングルスの練習4人2H(一般中級中位〜中上級) 全て終了
- 12/28 (土) 7:00 府中市郷土の森庭球場でストローク練習とシングルスの練習4人2H(一般中級以上) 全て終了
- 12/22 (日) 15:00 府中市四谷庭球場でバックハンドストローク練習5人1H(一般中級上位〜中上級中位) 全て終了
- 12/14 (土) 15:00 府中市西府庭球場でストローク練習1面4人1H(一般中級中位〜中級上位) 全て終了
- 12/8 (日) 11:00 府中市小柳庭球場でダブルス練習2H5人(一般中級上位以上) 全て終了
- 12/8 (日) 9:00 府中市小柳庭球場でシングルスの練習2H&ダブルス練習2H(一般中級上位以上) 全て終了
-
主催者指定アラート
kana2004さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ -
都道府県アラート
東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ -
地図アラート
↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/aitokushop/cabinet/onesell025/ai5b6875858f.jpg?_ex=128x128)
D&M ディーアンドエム アームスリーブ アームカバー 1ペア入り ブラック Lサイズ D-7000 耐摩擦 段階着圧 吸汗 バレーボール 野球
愛徳ストア
2288円
フィット・ブラック L D-7000・・Color:ブラックSize:LStyle:フィット・サイズ:S/22~26、M/24~28cm、L/26~30cm・カラー:ブラック、ブラック×ピンク、ブラック×ゴールド、ブラック×ターコイズ、ブラック×パープル・素材:レーヨン、ポリウレタン、ナイロン・左右兼用、1ペア(2個)入り・耐摩擦・段階着圧床との摩擦熱から肌をしっかり守る!摩擦に強く溶けにくいアームスリーブ! バレーボールやバスケットボール、野球などのスポーツの他、屋外でアクティブに活動する時にも! ▼バレーボール用アームスリーブの特長 摩擦に強く溶けにくい! 筋肉をサポートする段階着圧つきアームサポーターです。 1. 摩擦による火傷から肌を守り、プレーに集中できます。 フロアとの接触による摩擦熱でサポーターが溶け、肌を覆っていても火傷をしてしまう… そこでD&Mでは特許出願済みの摩擦熱に強く溶けにくい生地を研究・開発し、どんなに激しいプレーが続いても肌を摩擦からしっかり守るスリーブを開発しました。 2. 手首から上腕にかけて「強・中・弱」と段階的に圧力をかける事により、筋肉の無駄な振動を抑えパフォーマンスをサポートします。 3. 通気性がある生地でムレにくく、腕にフィットします。 ▼バレーボール用アームスリーブはこんな方に バレーボールや野球、バスケットボール、バドミントンなどフロアや地面との接触が多いスポーツの腕全体のカバーにご使用ください。 段階着圧なので腕が疲れやすい方や、作業時や日常生活等での腕全体のサポートしたい方にも。 ▼バレーボール用アームスリーブの装着方法 ロゴが手の甲側にくるように装着します。 1. ロゴが手の甲側にくるようにして、サポーターに手をとおします。 2. サポーターを上腕あたりまで引き上げ、ねじれやゆるみ・たるみがないように整えます。 ▼商品情報 サイズ:S、M、L、ジュニア(ひじ頭周り Sサイズ/22?26cm、Mサイズ/24?28cm、Lサイズ/26?30cm、ジュニアサイズ/20?24cm) 丈:38cm 素材:レーヨン、ポリウレタン、ナイロン カラー:ブラック、ブラック×ピンク、ブラック×ゴールド、ブラック×ターコイズ、ブラック×パープル 製造国:日本 左右兼用、1ペア(2個)入り 【関連ワード】 サポーター サポート 腕 アーム 圧迫 固定 スポーツ 野球 バレーボール バレー バスケットボール ハンドボール ダンス ブレイクダンス ヒップホップダンス ヒップホップ ジャズダンス バドミントン 卓球 テニス ゴルフ 散歩 リハビリ トレーニング 運動 家事 日常生活 運搬