トップ >
大阪府でテニス!
このページのアクセス数
554
Tweet
12月7日(土)14〜17時 靱テニスセンター・センターコートでテニス(初級〜中級)
主催者 |
bf8108
さん
(男性)
ミュート bf8108さんを bf8108 さんを |
開催日時 |
2024-12-07(土) 14:00
から 3時間 |
参加申し込み 締め切り日時 |
2024-12-07(土) 10:05 |
テニスコート | 1 面 種類: 全天候(ハード) |
定員 | 2 人 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く) |
会場 | 靱テニスセンター・センターコート (大阪府) |
会場の地図 | Googleマップによる地図と衛星写真 |
主催者への緊急連絡先(携帯等):
設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。
テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
|
テニスオフ詳細情報
【気分はトッププレイヤー 靱テニスセンター センターコートで開催】 テニスをエンジョイしている皆さん、こんにちは 靱テニスセンター・センターコートで3時間、テニスしませんか 国際試合などで使用されるコートで、スタジアムに響く打球音を感じながら、皆んなでテニス楽しみましょう ❗️ 男子ダブルスに加えて、女子ダブルスとミックスダブルス実施のため、女性の参加者を募集します。 [日時]12/7(土)14〜17時 ※部分参加もOKです [場所]ITC靱テニスセンター センターコート 大阪市西区靱本町2-1-14(靱公園内) 大阪メトロⓂ️四つ橋線 「本町」駅から徒歩7分(28番出口が最寄) ※センターコートの西ゲート1から入場してください [コート]ハードコート ※ケガ予防のため、ハードコート対応可能なシューズ でのプレイをお願い願いします [費用]1,700円ぐらい [内容] ①14:00〜15:30 練習 ラリーとストロークなどの基礎練習を行います ②15:30〜17:00 試合 参加人数により、4ゲームのみノーアドバンテージ方式、タイブレーク マッチ、チャンピオンゲームで試合を回す場合があります 3時間、爽やかに汗を流しましょう❗️ 皆さまの参加をお待ちしています
- 5/5 (月) 14:00 14〜17時 靱テニスセンター・センターコートでテニスしませんか?(初級〜中級) 参加者募集中
- 4/26 (土) 15:00 くにじまテニスコートでゲームしませんか? (初級〜中級) 参加者募集中
- 3/29 (土) 14:00 14〜17時 靱テニスセンター・センターコートでテニスしませんか?(初級〜中級) 全て終了
- 3/22 (土) 15:00 くにじまテニスコートでゲームしませんか? (初級〜中級) 全て終了
- 2/22 (土) 15:00 くにじまテニスコートでゲームしませんか? (初級〜中級) 全て終了
- 1/25 (土) 15:00 くにじまテニスコートでゲームしませんか? (初級〜中級) 全て終了
- 11/16 (土) 15:00 15〜17時 くにじまテニスコートでゲームしませんか? (初級〜中級) 全て終了
- 10/19 (土) 15:00 15〜17時 くにじまテニスコートでゲームしませんか? (初級〜中級) 全て終了
- 9/28 (土) 15:00 15〜17時 くにじまテニスコートでゲームしませんか? (初級〜中級) 全て終了
- 8/17 (土) 15:00 【室内コート】テニスプラザ尼崎でテニスしませんんか? (初級〜中級) 全て終了
-
主催者指定アラート
bf8108さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ -
都道府県アラート
大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ -
地図アラート
↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

Doyeemei グリップテープ テニス グリップテープ グリップテープ テニス 滑り止めテープ ゴルフ ラケット バドミントン グリップ 吸汗
ルミナスエイト 楽天市場店
2447円
ブラック/-/-・Color:ブラック・パッケージ個数:1・グリップテープ素材PU、優れた耐摩耗性、優れた汗吸収。・テニス グリップテープ寸法 1 100mm x 25mm x 0.7mm (長さ x 幅 x 厚さ)、重量: 10g。・滑り止めテープ特徴握力に自信がない方、凸凹タイプのおかけで、指がフィットしやすくなり、持ちやすくなっています。・耐久性生地の伸度をとり、巻いても伸びにくく安定した巻き心地を発揮できます!面出しがしやすくグリップの捩れを軽減!インパクトの瞬間にパワーを集中!クッション性と耐久性にすぐれます。・使用範囲テニス、バドミントン、ゴルフ、釣り竿、車椅子ハンドル、工具ハンドル、自転車ハンドル、太鼓などが使用できます。 グリップベルトを使用することで、ラケットを持ちやすくするだけでなく、耐久性も向上します。