トップ >
神奈川県でテニス!
このページのアクセス数
89
Tweet
相模原市淵野辺公園でシングルスゲーム3人(中級)
主催者 |
akp
さん
(男性)
ミュート akpさんを akp さんを |
開催日時 |
2024-07-11(木) 14:30
から 2時間 |
参加申し込み 締め切り日時 |
2024-07-10(水) 20:05 |
テニスコート | 1 面 種類: 全天候(オムニ) |
定員 | 2 人 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く) |
会場 | 淵野辺公園テニスコート (神奈川県) |
会場の地図 | Googleマップによる地図と衛星写真 |
主催者への緊急連絡先(携帯等):
設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。
テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
|
テニスオフ詳細情報
シングルスゲームをして頂ける方を募集します。 主催にあたり不手際がありましたらご容赦ください。 【募集レベル】 ポイントコール及びセルフジャッジを相手に分かるように伝えて頂ける中級☝の方。 主催者は60代でレベルは中級程度です。 【内容】 アップはサーブ4球、ゲームは4G先取ノーアドを3人で交代で行います。 ※参加者1名の場合は、30分程練習後、ゲームを行います。なおゲーム方式は、当日相談させてください。 【費用】 3人:600円 2人:900円 ※ボールは、St.JAMESを用意します。 【施設】 無料駐車場、自販機、更衣室あり 【その他】 ・発熱、倦怠感など体調が優れない場合は、無理をせず参加をお控え下さい。 なお、その際は主催者まで連絡をお願いします。 ・使用コートは承認時にお知らせします。 ・雨天等で中止する場合は、開催50分前頃までにこのサイトに掲載します。 ・コート上での事故・けがについては自己責任でお願いします。 ・こまめな水分補給が出来るように休憩を多めにして、熱中症に気を付けて行います。
お名前(性別) | ひとこと |
----- さん (m) | よろしくお願いします |
お名前(性別) | 備考 |
主催者枠の参加者はまだいません |
- 2/20 (木) 12:30 相模原市淵野辺公園でシングルスゲーム(中級~) 締切
- 2/15 (土) 14:30 相模原市横山公園でシングルスゲーム(中級~) 終了(オフレポ書き込み可)
- 2/13 (木) 10:30 相模原市淵野辺公園でシングルスゲーム(中級~) 全て終了
- 2/6 (木) 14:30 相模原市淵野辺公園でシングルスゲーム(中級~) 中止
- 2/6 (木) 14:30 相模原市淵野辺公園でシングルスゲーム(中級~) 全て終了
- 2/4 (火) 8:30 相模原市大野台南でシングルスゲーム(中級~) 全て終了
- 1/30 (木) 10:30 八王子市上柚木公園でシングルスゲーム(中級~) 全て終了
- 1/28 (火) 12:30 相模原市淵野辺公園でシングルスゲーム(中級~) 全て終了
-
1/25 (土) 8:30
相模原市横山公園でシングルスゲーム(中級)
全て終了
オフレポ掲示板の投稿(1) - 1/23 (木) 10:30 八王子市上柚木公園でシングルスゲーム(中級~) 全て終了
-
主催者指定アラート
akpさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ -
都道府県アラート
神奈川県での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ -
地図アラート
↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/e-lodge/cabinet/images3161/sak-61828_1.jpg?_ex=128x128)
DSISソルボ テニス L 61828
山とアウトドアの店 山気分
2420円
アスリートが絶賛。スポーツインソール:あらゆるスポーツの足指障害予防に。プロに絶賛される秘密は、かかとへの衝撃だけでなく、複雑な動きのときに発生するトルク(ねじれの力)を分散、吸収するからです。競技種目や目的に応じて選べます。かかと衝撃をがっちりガード:ソルボがスポーツ時のかかとへの衝撃から足を守り、足裏やアキレス腱・膝の痛みなどの足部障害を防ぎます。トルクをやわらげる:ダッシュやターン・ストップなどの複雑な動きのときに発生する強いねじれの力とせん断の力の分散・吸収し、足腰への負担を軽減します。サイズ:L(26.5~27.5cm)カラー:ブルーグレーセール期間中はこちらからお買い求めください > 急な方向転換、ダッシュ&ストップ時の衝撃吸収・動作バランスを整え、足のトラブルを予防し瞬発力もアップします。こんな人に・・・『急にストップや方向転換をすると、足に痛みを感じる』『捻挫を経験したことがある』『足やヒザにトラブルを抱えながらテニスを続けている』『シューズがしっくりこない』『プレー中に体のバランスが崩れやすい』『成長期のテニスプレーヤー』に最適です。