トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 377

6/16、15時〜17時、成瀬クリーンセンターでダブルス2時間・中級程度

開催番号 2756117
主催者 yajing さん (女性)
開催日時 2024-06-16() 15:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2024-06-15() 20:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 4 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 成瀬クリーンセンターテニスコート東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2025-04-13 12:49現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 4
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 4
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

ダブルスゲームを個人にて開催します。
ゲーム前に20分程度練習してからメンバーを変えながらゲームをしましょう。

 
 
☆参加希望レベル…中級程度。ただし、テニスオフのプロフィールは必ずご記入下さい。 
☆年齢…不問。 
☆参加費…400円
 ☆駐車場…施設に駐車場があります。 駐車料金 入場から30分以内に出庫した場合は、無料になります。 30分を超えた場合は、入場からの経過時間に応じて料金が課金されます。 入場から2時間以内100円、その後30分ごとに50円追加、1日最大800円 ☆ 承認後お知らせするコートに、時間になったらお越し下さい。 ☆中止…天候等により中止の場合は、少なくとも1時間前には連絡します。 ⭐︎主催全く不慣れなため説明不足 スケジュール進行等ご理解、ご協力ください。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2024-06-16 17:47 -----さんの投稿

和気あいあいと、とても楽しいテニスでした。 主催者様、参加の皆様ありがとうございました。 機会あれば、またよろしくお願いします。

2024-06-16 18:30 -----さんの投稿

参加者の皆様、お疲れ様でした♪ 相変わらず、風が強かったですが、繋ぎ繋ぎテニスでした♪楽しかったです♪ありがとうございました。 また宜しくお願いします♪

2024-06-16 20:30 -----さんの投稿

主催者様ありがとうございました。 白熱した2時間でゲーム楽しめました。 また機会がありましたら宜しくお願いします。

2024-06-16 22:14 -----さんの投稿

主催者様、ご参加の皆様、今日はありがとうございました。風は強かったですが、ラリーが続き、白熱したゲームが多くて楽しかったです。また機会がありましたら、よろしくお願いします!

主催者のyajing さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    yajingさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

HEAD グラビティ プロ 2025 231105 2025SS ヘッド Gravity PRO 2025 テニスラケット  ラケット テニス テニスラケット 硬式テニス おすすめ
ラケットショップ・アプローチ 33440円

【商品名】Gravity PRO 2025 (グラビティ プロ 2025 ) 【品番】231105 【フェイス面積】100平方インチ 【重さ】 平均315g(フレーム) 【全長】27.0インチ 【フレーム厚】20mm 均一 【バランス】平均310mm 【ストリングパターン】18×20 【テクノロジー】オーセチック2.0, グラフィン,スイートゾーン,ハーフキャップ,フレックスグルーブ,エリプティカルビーム 【グリップサイズ】2,3 【グリップ】HydroSorb Pro 【CPI(コントロールパワーインデックス)】200 【推奨ストリング】Hawk Touch 【備考】ラケットケースなしフォースを感じろ! 次世代の攻撃的なプレーヤーは、GRAVITYを使うことでコートを支配することができます。 このラケットは、革新的なフレームとオーセチック2.0を搭載しています。 最先端の技術により、柔らかな打球感と高い安定性が実現され、大きなスウィートスポットと相まって、ボールとの一体感が向上します。 特徴的なサウンド、打球感に加え耐久性も改善された新しいグロメットシステムも含まれています。 この進化により、プレーヤーはより優れたパフォーマンスを発揮することができます。