このページのアクセス数 9075 Tweet
他者へ尊重の持てる人に対する感謝を常に胸に
2025年4月でテニスを辞める決断をしました。 今まで関わった方々にはご厚情をお礼申し上げます。 . 相手のアンフォーストエラーにラッキーという人、相手のアンフォーストエラーを笑う人、相手が打つ前に声を出して妨害する人、執拗にボディショットを打つ人(避けているのに当てる人)が大っ嫌いです。 taizoとrtanakaも大っ嫌いです。 . シングルス練習会参加者に遵守を求めるルールとマナー 参加者各位が嫌な思いをすることのないよう下記をご一読の上励行していただきたい。 アウトコール、カウントコールなどを相手に伝わるように言わないのにセルフジャッジだけちゃんとできるなんてことはなく、やることをやらないプレーヤーは大体の場面でやるべきことはやらずやってはいけないことはやる(相手のジャッジにクレームをつけるなど)傾向にあります。 ルール ①アウトボールをノーバウンドで捕球しない。(コート外でバウンドしていないボールは全てインプレーです。ノーバンのボールが体に当たれば失点、ラケットに当たって相手のコートに返らなければ失点、テニスにおいて世界共通のルールです) ②フットフォールトにお気をつけください。これを指摘するとご機嫌斜めになる人がほとんどですが私だって言いたくない、言わせんなよ。 ③インプレー中に「あっ」「しまった」など声を出し相手のプレーの判断を邪魔する妨害行為。(これをやるプレーヤーはカウントコールジャッジコールは声を出さないのに妨害の時だけ声を出す悪質さが大きい。確かにボールを打った後で明らかに相手のチャンスボールになった時に出来ることは声を出して邪魔することだけですがさすがにそれは汚い。それを言うことでポイントが転がってきたという間違った成功体験が染みついているので当オフ参加を希望する場合は矯正の機会としてください) マナー ①相手のアンフォーストエラーに「よし!」「ラッキー」「サンキュー」を言わない。(私はウゼエと感じます。カウントコールの声は小さいのに何でラッキーの声だけデカイの?ネットの反対を向いて言えば良いし、小声で相手に聞こえないように言えば良いのにそうはしないよね?悪意を感じる) ②アウト、フォールト、カウントの声が小さくて相手に聞こえない。何か言ったレベルでしか聞こえないとコールなのか独り言なのか分からずあなたは良いかもしれませんが相手が困ります。理解できない人に言っても分からないかもしれませんがルールで決まっているから言うのではなく相手に対する気遣いとしてコールするのですよ。 ③ウェイティング前にサーブを打つ。(相手のレディポジションを確認してください。気を遣う人はレディを確認してからボールをつき始めます、分かりやすいですよね) ④1stサービスでフォールトのボールを相手コートに返す。(これは明確にマナー違反です。ネットにかけておくと決められています。意図せず返ってしまった場合は一言声をかけましょう) ⑤正しいセルフジャッジ。(オンラインはイン、判断できなければイン。主催者の責任において必要に応じロービングアンパイアとして不正確な判定をオーバールールします) ⑥コートチェンジの時にボールを投げ捨てる。(投げ捨てる人はボールの行方を見ていないことが多く、相手が遠くまで拾いに行かされているのが散見されます。風の強い日は隣のコートやフェンスまでボールが流れていってますよ) ⑦ボールがアウトする前のフライングアウトコール。(これを嫌がる人は少なくないです) ルールマナーを遵守する人が損して好き勝手する奴がのさばるオフであってはいけない。