トップ > 大阪府でテニス!
このページのアクセス数 283

★4/4(金)11時~13時 吹田市中の島テニスコートで楽しく笑って楽笑テニスしましょ~(^^)/

開催番号 2959900
主催者 catmimi さん (女性)
開催日時 2025-04-04(金) 11:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2025-04-03(木) 20:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 5 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 吹田市中の島テニスコート大阪府
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されていません
2025-04-30 09:31現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 5
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 5
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

★吹田市中の島テニスコートで楽しく笑って楽笑テニスしましょう ★20分程 体を温める程度のアップをして 4ゲームオンリー ノーアド 2ゲームでコートチェンジ でダブルス試合 硬式テニスです ★性別・年齢・ラリー等 試合が出来る方 ミスしても笑って下さる方で レベル 問いません ★費用 お一人2時間 一律 300円 はじめにお支払い頂けるとありがたいです コート代 1680円 ボール代 ★Aコートに集合です ★遅刻・早退・中抜け 常識の範囲ならOKです ★参加人数6名前後と願っていますが 少ない場合はゆっくり練習しましょう ★更衣室 シャワー 無料 管理事務所棟にあります ★最寄り駅は阪急 下新庄駅・JR 南吹田駅 ★駐車場 有料。中の島公園の駐車場は最初の30分無料30分毎に100円 チョコザップ裏のパーキング は1時間100円でお得です バイクは公園内は必ずエンジンを切って 押して下さい 自転車は駐輪場に置いて下さい ★コートでの 事故・ケガは責任を負えません お互い 気を付けて楽しみましょう 各自 保険加入をお勧めします テニス前 テニス中の飲酒は禁止です ★雨の場合 中止 微妙な場合 1時間くらい前に決めたいと思います ★コート情報 ABコートが管理事務所横のオムニコート CDコートが阪急電車沿いのオムニコートです ★月曜日&木曜日&不定期 楽笑テニスLINEメンバー募集中です メンバー年代は高めです よろしくお願い致します

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2025-04-04 14:41 catmimiさん の投稿

本日はご参加頂きありがとうございました 楽しく笑ってテニスができました また お時間が合う時がございましたら よろしくお願いします

2025-04-04 19:46 machyさん の投稿

天気もよく楽しくテニス出来ました!主催者さま&皆さま、ありがとうございました!

2025-04-05 10:29 gonchann88さん の投稿

主催者様、ご参加の皆様、ありがとうございました! 小春日和の下、楽しく過ごさせていただきました! また機会がありましたら宜しくお願いします

主催者のcatmimi さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    catmimiさんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【テニスアクセサリ・小物 ウィルソン】 プロオーバーグリップV2 PRO OVERGRIP V2 30本入 WR844990
スポーツプラザ 8531円

■商品情報 商品名【テニスアクセサリ・小物 ウィルソン】 プロオーバーグリップV2 PRO OVERGRIP V2 30本入 WR844990 メーカー名ウィルソン カラー(1001)ホワイト サイズ─ 素材不織布+ポリウレタン樹脂 サイズ30mm×1050mm 厚み0.5mm ■メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています■商品詳細情報 特徴「抜群のフィット感」を生み出すウィルソンの高品質ウェット・オーバーグリップ。錦織圭をはじめ、多数のトップ選手も愛用する信頼のMADE IN JAPANオーバーグリップがグレードアップして新登場。唯一無二とも言えるウェット感とその持続性、吸汗性、耐久性、そしてPRO OVERGRIPの最大の特徴である"抜群のフィット感"も向上しています。錦織圭曰く、「ボクは日本製のPRO OVERGRIPしか使えません」と。その理由は他のグリップでは味わえない"抜群のフィット感"にあります。注目すべきはまず原反で、使用している不織布は、形状復元力が高く、切れにくい特徴を持っています。そしてポリウレタン樹脂を染み込ませる方法も一般的には乾式コーティングでの製造(表面にのみポリウレタン樹脂を張り付けたもの)が多いものの、「PRO OVERGRIP」は湿式での製造を行っています。手間をかけて何度となく漬け込み、樹脂を不織布の中まで染み込ませることで、唯一無二ともいえるウェット感を追求してきました。素材から製造、加工まで全てにおいて日本国内で生産しています。2025年に新発売するPRO OVERGRIP V2はウェット感とその持続性を向上させると同時に、耐久性、そして"抜群のフィット感"に磨きをかけた、ウィルソンが自信を持ってお勧めするオーバーグリップです。