トップ >
大阪府でテニス!
このページのアクセス数
349
Tweet
★もっとダブルスを楽しみたい方の練習会《基礎編》(羽曳野2時間)★
主催者 |
tennis2012
さん
(男性)
ミュート tennis2012さんを tennis2012 さんを |
開催日時 |
2025-02-22(土) 11:00
から 2時間 |
参加申し込み 締め切り日時 |
2025-02-22(土) 08:05 |
テニスコート | 1 面 種類: 全天候(オムニ) |
定員 | 4 人 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く) |
会場 | 羽曳野市体育館屋外テニスコート (大阪府) |
会場の地図 | Googleマップによる地図と衛星写真 |
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されていません |
テニスオフ詳細情報
【開催趣旨】 もっとダブルスを楽しみたいので、もう一度初心に戻って一からやり直したいと思っている方と2時間みっちり楽しく基礎練を。 普段相手のいるゲームを中心にテニスをしているとどうしても単発的なハードヒットや逆にミスを恐れての遠慮気味ショットになりがちです。 そこで、この基礎練ではダブルス対応型ボレー技術と楽にフォアハンドストロークで威力のあるボールを飛ばす技術を参加者とともに研究したいと思います。 今回球だし用に150球ほどボールを用意いたしましたので、思う存分にボールを打っていただけると思います。 力みのないフォームの基礎固めをするにはテニス歴は関係ありません。結局のところ球だしからの安定したボールを相手を気にせずに自分が納得できるまで数多く打つしかありません。100球打って1球でも感触のよい球を打てれば地道にその数を増やす作業です。 故障せずに末永くテニスを楽しむうえで力みのないフォームを身につけることは非常に重要だと思います。基礎練習が楽しくできるという方でしたら、どなたでもお気軽にご参加ください。お待ちしております。 【練習内容】 約10分ほどミニ・ラリーとストレート・ラリーでアップしたあと、今回のテーマである基礎からの練習をします。 フォアハンドストロークですが、グリップを厚めにしてグリップや肘の力の入れすぎをなくし、脱力してボールを捕らえる練習をします。あくまでも、ボールを強く叩く練習ではなく手首や肘を痛めずに、ショルダー・ターンをうまく使い下半身から来る力をラケットに伝え、テイクバックよりもフォロースルーを意識してラケットヘッドを背中まで走らせる練習をします。最後は打点をもっと前(ネット方向へ体幹から離して)に意識し、身体の開き過ぎを押さえ、脱力したプロネーションを使ってラケットを最後まで鋭く振り切る感触を体感します。少ない腕の力でもラケットヘッドを鋭く加速させて最後まで走らせることで威力のある重いボールが飛ばせれば一応完成です。バウンドしてからの伸びのある重いボールが今回の目標です。 ボレーでは基本のステップとラケットエッジを意識して指向性を出すフォアハンド・ボレーと片手のバックハンド・ボレーを練習します。パワーポジションを意識して低く構え、背筋をのばしてラケットヘッドの揺らぎを無くしてシンプルにボールをとらえてフラット気味の当たりが体感できれば完成です。 【集合場所】 直接Cコートへお越しください。 【参加料】 1,000円 【中 止】 雨天や雨が止んでいても冠水でコート使用不可などはっきりしている場合は1時間前までに詳細情報の追加にて中止の連絡をします。 なお、降ったり止んだりの弱雨や開始直前のにわか雨など、追加情報による中止連絡がなく開催が微妙と思われる場合は伝言メールにてご確認ください。 【その他】 ①開催日の1週間前の時点で参加申し込みが少ない場合は開催を中止する場合がありますのでご了承ください。 ②車で体育館へお越しの場合は外環状線西浦南の交差点(目印はラーメンむさしの看板)を西へ200mほど直進した狭い道で、左右のカーブミラーをよくご確認のうえ、すぐ左折してください。(カーナビ用マップコード 10747077) ③道に迷われた場合(入り口が分からず迷う人が多いです)や雨天後のコートの使用可否など:市民体育館072(958)2340 ④男女更衣室にはロッカー60個と無料温水シャワー完備。 ⑤トイレは館内に、清涼飲料水などの自販機は体育館入口脇等に有り。(館内にウォーター・クーラー設置あり) ⑥無料駐車場90台(めったに満車にはなりません)
- 5/20 (火) 11:00 ★☆もっとダブルスを楽しみたい方の練習会(羽曳野4時間)★ 参加者募集中
- 5/19 (月) 11:00 ★☆もっとダブルスを楽しみたい方の練習会《初級編》(羽曳野4時間)★ 参加者募集中
- 5/17 (土) 11:00 ★もっとダブルスを楽しみたい方の練習会《ひたスト編》(羽曳野2時間)★ 参加者募集中
- 5/16 (金) 11:00 ★☆もっとダブルスを楽しみたい方の練習会《初級編》(羽曳野4時間)★ 参加者募集中
- 5/14 (水) 11:00 ★☆もっとダブルスを楽しみたい方の練習会(羽曳野4時間)★ 参加者募集中
- 5/12 (月) 11:00 ★☆もっとダブルスを楽しみたい方の練習会《初級編》(羽曳野4時間)★ 参加者募集中
- 5/9 (金) 11:00 ★☆もっとダブルスを楽しみたい方の練習会《初級編》(羽曳野4時間)★ 参加者募集中
- 5/5 (月) 11:00 ★もっとダブルスを楽しみたい方の練習会《基礎編》(羽曳野2時間)★ 締切
- 5/4 (日) 11:00 ★もっとダブルスを楽しみたい方の練習会《ひたスト編》(羽曳野2時間)★ 参加者募集中
- 5/2 (金) 11:00 ★☆もっとダブルスを楽しみたい方の練習会《初級編》(羽曳野4時間)★ 締切
-
主催者指定アラート
tennis2012さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ -
都道府県アラート
大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ -
地図アラート
↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

【10個セット】 山田式 骨盤ストロングベルト Lサイズ(1枚)×10個セット【正規品】【mor】【ご注文後発送までに2週間前後頂戴する場合がございます】
キュー バザール
20295円
山田式 骨盤ストロングベルト Lサイズ 商品説明 『山田式 骨盤ストロングベルト Lサイズ』 ◆腰(骨格のかなめ=骨盤)の保護・安定サポート! 山田仁先生のゴムバンド健康法を実践するために開発された画期的なサポーターです。 ◆女性でもらくらく装着補助ベルト ◆メッシュタイプでムレにくく快適 ◆ストレッチ性に優れた弾性繊維 <こんなときに> ・つらい腰の負担に。 ・スポーツをする時に。 ・仕事で腰を酷使する時に。 山田式 骨盤ストロングベルト Lサイズ 詳細 原材料など 商品名 山田式 骨盤ストロングベルト Lサイズ 原材料もしくは全成分 ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン、その他 内容量 1枚 販売者 ミノウラ 130-0021 東京都墨田区緑1-24-4 ご使用方法 (1)図のように(商品パッケージ参照)左右の腰骨の一番出ている部分から、握りこぶし1つ分下の位置に、骨盤ベルト部を装着して下さい。装着の際は、ご自分に合った固定力に調整をして下さい。 (2)最後に補助ベルトを適度な固定力に調節し、とめて下さい。 <さらに効果的!山田式基本腰回し体操> (1)平らな床に立ち、両足を肩幅程度ひらく。 (2)腰に手をあてて、腰だけを水平に円を描くように大きく回す。 (3)体の中心に軸があるようなつもりでゆっくり回転させる。 (4)一回の体操で、右回し左回しを各50回くらいずつ行う。通常は朝晩一回以上行って下さい。 規格概要 計測ヒップ対応サイズ Lサイズ・・・92cm〜107cm (Mサイズ・・・82cm〜97cm、LLサイズ・・・102cm〜117cm) ※サイズ選択時のご注意! おしり回りのサイズを測ってお選びください。洋服のサイズとは全く異なります。 ご使用上の注意 ・締めすぎないようにご注意下さい。 ・素肌に直接巻かないで下さい。 ・長時間(8時間以上)の連続使用はしないで下さい。 ・就寝中や食事中はしないで下さい。 ・外傷、しっしん、かぶれ、アトピーのある方は使用しないで下さい。 ・妊娠中又は妊娠していると思われる方は使用しないで下さい。 ・万一、使用中に身体の異常を感じた時には直ちに使用を中止して下さい。 ・乳幼児の手の届かない所に保管して下さい。 ・本品の改造、用途以外の使用はしないで下さい。 ・洗濯する場合には、洗濯表示に従って下さい。 ・面ファスナーの取扱いには注意して下さい。 ・火気には近づけないで下さい。 原産国 日本 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 区分 日用品山田式 骨盤ストロングベルト Lサイズ 1枚×10個セット