トップ > 大阪府でテニス!
このページのアクセス数 393

住之江公園 ダブルスゲームを楽しみましょう【初中級~中級程度】

開催番号 2869171
主催者 miruru77 さん (男性)
開催日時 2024-12-21() 09:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2024-12-21() 05:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 5 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 住之江公園テニスコート(C)大阪府
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されています。
主催者または承認済みの参加者がログインしている場合にのみ表示されます。 テニスオフ開催日の数日後以降は表示されなくなります。
2025-04-08 19:08現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 5
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 5
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

住之江公園でダブルスゲームを楽しみましょう。 ・待ち時間は木陰のあるコートです。 ・サーブ4球のみで、4ゲームオンリーノーアドでたくさんゲームしたいと思います。 ・対戦表で回していきます。(2回休みはありません) ・4Gで2-2の場合、1ポイント勝負を行います。(移動なし、サーバーは交替) ★12月21日(土) 9時-11時(2h) ★住之江公園(C) ★初中級~中級程度(もうすぐスクール中級レベルからで、ok) ★年齢/性別不問 ★他人のミスに寛容な方でお願いします。 ★セルフジャッジは適切で、迷ったときは相手有利でお願いします。 ★参加費・・・コート代+新球代を均等割りします。 500円/6人 600円/5人 ・ストレッチは各自お願いします。 ・オフレポの記載は自由です。 ※主催者含め参加人数が3名以下の場合は中止になる場合があります。 ※締切以降はキャンセルはなるべくご遠慮下さい。 ※雨天時は1時間前に追加情報にて連絡します。

主催者より追加の情報:2024年12月19日 06:43

キャンセルが発生した為、1名追加募集します。

主催者より追加の情報:2024年12月21日 07:54

最近の傾向から、早めに開錠されてると思われます。(15分前くら) 先着順で番号振り、4人揃ったらゲーム開始します。 Cコート集合でお願いします。

参加者(ランダム順)
お名前(性別) ひとこと
----- さん (m) よろしくお願いします
----- さん (m) よろしくお願いします
----- さん (f) よろしくお願いします
----- さん (m) よろしくお願いします。
----- さん (f) よろしくお願いします☺️
主催者枠による参加者
お名前(性別) 備考
主催者枠の参加者はまだいません
主催者のmiruru77 さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    miruru77さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    大阪府での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

ザムスト(ZAMST) 足首サポーター A2-DX スポーツ全般 バスケ バレー テニス 足関節 固定 内反 外反 Mサイズ 右足用 ブラック 370602
Homey Store 楽天市場店 8926円

スタイル:ハードサポート(A2-DX)/ロング丈◆商品名:ザムスト(ZAMST) 足首サポーター A2-DX スポーツ全般 バスケ バレー テニス 足関節 固定 内反 外反 Mサイズ 右足用 ブラック 370602【内反・外反の動きをガード】左右両側のくるぶしの位置の違いに着目し、骨格に合わせて設計されたオリジナルガードを採用。内反・外反の動きをしっかりガードします。【2つのストラップでサポート力アップ】足底ストラップとX(クロス)ストラップを連結。テーピング機能(スターアップ)を応用して、かかとから上に引き上げ、サポート力を向上させています。また、足底ストラップはすべりどめの機能も兼ね備えています。【側方と前方のグラつきをガード】テーピング機能(フィギュアエイト)を利用したX(クロス)ストラップで、側方・前方へのグラつきをガードします。【薄くて通気性に優れた素材】薄くてかさばらず、さらに通気性に優れ、防臭機能を備えた素材を採用しました。素材:ナイロン・ポリエステル・ポリウレタン、クロロプレン、ポリエチレン、ポリアセタール、 人工皮革、真鍮説明 商品紹介 【良くある質問】 Q:足首の保護に適したサポーターはどれですか・ (20代・男性・フットサル) A:足首の安定が狙いであるなら、薄くてフィットしやすいFA-1がおすすめです。プラスチックの素材等を使用せず、靴内のかさばりも最小限に抑えられております。また、通気性の良い素材を使用しております。ただ、ネンザが癖になっており、しっかり捻らないようにしたいのでしたら、A1-ショートのようなステー(支柱)を内蔵した商品が向いています。 Q:サポーターは両足に着けたほうがいいですか・片足だけでも問題ないですか・ (10代・男性・バレーボール)A:ザムストでは両足の装着をおすすめしております。理由としては、足首のネンザはいつ起こるかわからないため、予防でご使用いただきたいからです。 A1-ショートA1A2-DXは、一度ネンザしてしまった足首の再発予防と、一度もネンザをしていない場合の予防としてご使用いただけます。ただし、片足だけに着けても問題はございません。実際に選手でも片足のみ着用してプレーをしている選手もいます。安心してご使用ください。 Q:ヒザと足にサポーターを使用しています。同じ足にヒザと足首のサポーターを装着しても問題ないでしょうか・ (30代・男性・バスケットボール) A:ヒザと足首にサポーターを装着することについてですが、両方を装着していただくことについては問題ありません。ただ、ケガをした部分はどちらも筋力が落ちています。反応も鈍っていますので、より念入りにストレッチをして、筋肉を呼び覚ましてから運動に入るようにしてください。また、足首のサポーターはガチガチに締めなくても、十分に動きを抑制してくれます。強く締めすぎるとしびれなどの原因にもなりますので、ご注意いただくよう、お願いいたします。 Q:たまに走っているときに内反ネンザを起こします。その他はあまりケガをしないのですが、サポーターを使用したほうが良いのですか・ (10代・男性・ハンドボール) A:サポーターはケガしたときに着けるだけでなく、ケガをしにくくするためにも着けます。 足首をひねるのは、人とぶつかったり、ジャンプした後など予想もしない時が多いので、ケガをしない時から着けておくことをおすすめします。もし着けっぱなしでいるのが不安な場合は、ケガしやすい試合や複雑な練習のときだけ着けてランニングなどの場合ははずしておくと良いと思います。商品ですが内反へのひねりへの対応やケガ防止でしたらA1がおすすめです。もし固定が強すぎるようでしたら、サポート力が一段階軽いA1-ショートになります。 使用上の注意 サポーター