トップ > 東京都でテニス!
このページのアクセス数 168 ウォッチリストに入れる

【練馬区 夏の雲公園】9時より2時間 中上級以上ダブルス(7/14日曜日)

開催番号 2776293
主催者 tennis1234 さん (男性)
開催日時 2024-07-14() 09:00
から 2時間
参加申し込み
締め切り日時
2024-07-14() 06:05
テニスコート 1 種類: 全天候(オムニ)
定員 2 (主催者本人及び主催者枠による参加者を除く)
会場 夏の雲公園東京都
会場の地図 Googleマップによる地図と衛星写真
主催者への緊急連絡先(携帯等): 設定されていません
2025-02-19 08:36現在の情報です
テニスオフは全て終了しました
定員 2
- 承認手続き待ち 0
- 参加承認済み 2
= 定員まで残り 0
(受付保留 0 )

練馬のテニスコートで、 2時間サークル開催。 自称中上級以上の方の募集です。 (性別年齢不問ですが当方主催者と友人は主に50代です) 参加者人数により、下記対応となります。 ・3人以下 練習(UP)及びシングルス(話し合いしますが通常5,6名でダブルスです) ・4人以上 軽く練習(UP)及びダブルス ・MAX6人、追加希望等あれば7人以上での開催も可能性あり この日は7名で実施予定です。 練習(UP)及びゲームを参加者の人数により臨機応変に対応しますが 基本的には少しUPの後、ダブルスのゲームをします。 ☆参加費:2時間800円 ・当方のレベルは自称中上級以上程度です。 楽しく真剣にテニスをしてくださる方を希望します。 ・雨天による中止の場合は開催時間の1時間前までに詳細情報追加致します。 ・オムニコートですので当日朝の雨や、多少降雨でも実施できる場合がありますのでご了解願います。 ・ボールはこちらで用意します。5分前集合で。

主催者より追加の情報:2024年7月14日 08:00

今日最新の予報を見て9-11時は実施できると考えています。いま少しまだ降っていますが。

この掲示板はテニスオフの終了後 5日間だけ書き込みが可能です (承認済みの参加者と主催者だけが投稿できます)
参加者の方はログインすると 投稿欄が表示されますので、どしどし投稿してください。
2024-07-14 11:41 -----さんの投稿

ご参加の方、ありがとうございました!動画を撮ったのであとで準備します。必要な方はこちらで動画希望と書いてお知らせください。後ほどURLをご連絡致します(^^)

photo

画像表示制限: 写真は参加者にのみ表示
画像掲載期限: 2024/11/11

2024-07-14 12:20 -----さんの投稿

今日はありがとうございました! 動画希望です。

2024-07-14 12:22 -----さんの投稿

matsu1228さま、ありがとうございました!準備が出来たら動画URLを伝言ページからお知らせ致します(^^)

主催者のtennis1234 さんは ほかにもこんなテニスオフを開催しています アラート機能のご案内
  • 主催者指定アラート
    tennis1234さんが 新しいテニスオフを開催登録したときにメールでお知らせ
  • 都道府県アラート
    東京都での 新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ
  • 地図アラート
    ↓この場所の近辺での新しいテニスオフが登録されたときにメールでお知らせ

(左右手セット)手首サポーター 手関節 手首 手首固定 金属プレート 腱鞘炎 捻挫 手根管症候群 男女兼用 3サイズ 保温性 手首用サポーター 手首 手首用 手首の固定 リストラップ 腱鞘炎 育児 保護
山川 楽天市場店 3790円

【商品説明】 ※商品名:手首サポーター 【製品特製】 【着脱可能なアルミ合金プレート】手首の形にフィットし、手首をしっかりと固定して無駄な動きを防げます。アルミ合金プレートを抜いてスポーツなどに使えて、運動中手首にサポートカを提供することができます。水洗いが可能で、いつでも清潔な状態を保たれます。 【良い通気性・毛玉になりにくい素材】汗によるムレやかぶれを防ぎ、手の後ろにはメッシュで通気性の素材を採用されて、夏場でも安心です。パームにはOK布生地を採用されて、1万回以上貼り付けても毛玉になりにくいです。作りはしっかりしたため、アルミ合金プレートが飛び出すことは心配する必要はないです。 【装着簡単・締め付け調節可能】親指にかけ、手首に3本のマジックテープを巻き付けます、最後、弾力マジックテープで、お客様の手首周りにより自由に締め付けを調節でき、フリーサイズ、男女兼用。片手でも楽々装着できます。 【対象者に大活躍】この製品は腱鞘炎や捻挫などの方、PC作業で手首がだるい方、育児で赤ちゃんを抱える方、球技などのスポーッをよくやる方、長時間運転で手首を常に動かす方、ジムをする方、重いものを持ち連ぶ方などがおススメ、手首の負担を軽減するようにサポートする手首用サポーターです。